朝の外務部門会議はアジア大洋州大使との意見交換。午前・午後と来客・相談等が切れ目なく続きました。
外務部門会議
EU議連総会、駐日代表部シュヴァイスグート大使
社会保障と税の抜本改革調査会
行動日誌
- 月別アーカイブ
新しい公共シンポ
今朝は3時40分まで本会議が開かれ、予算案が衆議院を通過しました。 きょうは少し遅く10時からスタート。新しい公共調査会、昼食会、常任幹事会(オブザーバー)、など。夕方は新しい公共推進本部のパネルディスカッションに出席。NPO、自治体関係者の方々をはじめ、予想以上に大勢の方々からご参加いただきました。今後、国民運動委員会と連携して各地でシンポジウム等を開催したり、活発な活動展開をはかっていく考えです。
新しい公共調査会
新しい公共推進本部シンポジウム
持ち越し
朝の街頭国政報告、気温は1℃でしたが雨でした。来客の後、東京へ。きょうは予算案の衆議院本会議採決です。会合や勉強会、打ち合わせなどをしながら待ちましたが、結局採決は日をまたいで明日の明け方に行われることになりました。
朝の街頭国政報告
勉強会
事務所開き
朝、江南区の宇野こうや市議候補予定者の事務所開きへ。日中は総支部街宣として東区を市川まさひろ県議、わたなべ和光市議、細野ひろやす候補予定者と一緒に回りました。午後は細野ひろやす市議候補予定者の事務所開き、三度目の挑戦となる細野さんを支持者の皆さんは親身になって支えて下さっています。こんどこそという決意で、私も応援します。 統一自治体選挙投開票日まであと約40日、1日1日が真剣勝負です。
宇野こうや候補予定者の事務所開き
総支部の街宣、きょうは東区
細野ひろやす候補予定者の事務所開き
中地区後援会
始発の新幹線で新潟に戻りました。日中は、4月の市議選に向けて、西区の後藤ゆうじさん、中央区の山際つとむさん、北区の南まゆみさんとそれぞれ一緒に街頭演説、きれいに5ヶ所×3人で15ヶ所。風は冷たかったですが、たくさんの激励もいただきました。夕方は中地区後援会の総会。東区の市川県議、渡辺市議、細野候補予定者とともに、4月の勝利を誓いました。
西区の後藤ゆうじさんと
中央区の山際つとむさんと
北区の南まゆみさんと
中地区後援会総会
くじ引き
市川県議、和光市議、細野予定者とガンバロウ
カフェデモクラッツ
朝は調査会合同会議。日中は来客、打ち合わせ、訪問その他でばたばたしていました。午後は民主党国際局でカフェデモクラッツを開催、今回はテーマを設定して開催する初回で、新成長戦略について前経済産業大臣、現在は党副代表で成長戦略・経済政策PT座長の直嶋参議からブリーフを行っていただきました。在日大使館の皆さんからも関心が高く、大使をはじめとして最多の参加者を得て開催することができました。夜はNPOフローレンス主催の『子ども・子育て新システム』ってどうなんですか会議に、パネリストの一人として出席しました。与党議員としてはまだ詰まっていないことを話すのも限界があり、不完全燃焼でしたが、新システムについて少しでもご理解いただけたなら嬉しいですし、若い皆さんが本当に熱心に討議されている場に参加できたことが大きな収穫でした。
合同会議
カフェデモクラッツ
『子ども・子育て新システム』ってどうなんですか会議
対策室申し入れ
朝、国際局会議。午後から本会議が開催され、子ども手当法案の質疑がスタートしました。午後は党ニュージーランド地震救援対策室のメンバーで前原外務大臣と福山副官房長官に申し入れを行いました。昨年、外務大臣政務官として大臣指示のもと危機管理対応マニュアルの見直しを行ったところ、今回は被災国から早い時点での救援要請もあり、緊急調査チームも国際緊急援助隊も与えられた条件の中でスピーディーに派遣されたと思います。一人でも多く救出できるよう祈ります。 夕方は厚労・子ども男女調査会合同会議で児童養護施設・シングルファザー・シングルマザーの団体等からのヒアリング。子ども手当法案の成立を求める声が相次ぎました。
前原外務大臣に申し入れ
福山副官房長官に申し入れ
厚労・子ども男女調査会合同会議
NZ地震
朝からブリーフや来客。きょうから委員会が動きはじめ、内閣委員会と外務委員会が重なってしまい、外務委員会は理事をつとめているので同僚議員に内閣委員会の差し替え出席をお願いしました。民主党ニュージーランド地震救援対策室が設置されることになり第1回目の会合が開催され、私は室長代理として出席しました。国際緊急救助隊が本日出発しています、安全に活動して被災者の救出をされるよう祈っています。昼は中連部訪日団の皆さんと党国際局との昼食会、夜は帰国されるチュニジアのハシェッド前大使の送別会。
ニュージーランド地震救援対策室
調査会役員会
理事懇
出張先でお世話になり、バヌアツでもお会いしたサモアのシラ副次官が訪日され私の部屋を訪ねてくださいました。今後も日本とサモアの関係強化のため活躍を期待しています。 アンゴラのシコティ外相が岡田幹事長を表敬、同席しました。そろそろ各委員会も動き始めています。外務委員会の理事懇で明日の委員会開催が決まりました。
働き方WT
サモアのシラ副次官
社会保障と税の抜本改革調査会
選対打ち合わせ
朝の新幹線で新潟に戻りました。午前は北区の南まゆみさんを励ます集い。職場の皆さんが手作りの出し物で盛り上げてくださいました。 午後からJAM新潟の学習会。政権交代後に担当した政策・成果について、出席した県内議員がそれぞれ話しました。組合員の方からは切実な雇用の現状や要望をお話しいただきました。市内に戻って女性議員を増やそうネットワークにいがた総会に出席。夕方は第1区総支部選対の打ち合わせ。
南まゆみさんを励ます集い
JAM新潟の学習会、筒井議員、黒岩議員、鷲尾議員と